sakura-world

自分の人生なんだから、好きに生きようや

くたばる喜びとっておけ。

久しぶり、私の日記。

去年は一度も更新することがなかったね。

 

少し、去年の話を聞いてほしい。

長くなるだろうから、興味がある人だけ読んでくれたら嬉しい。

 

 

私は人生で初めて
『死にたい』という感情を抱いた。

 

その初めての感情に、終始困惑していた。

 

そもそもの原因は何か。

正直、自分の中でも明確ではない。

 

 

ただ、とにかくストレスの多い1年だった。

それは世界中みな同じこと。

 

そんな中で私は、自己肯定感というものが下がるどころか一切合切失った。

 

 

これまでの私は、とにかく自分が大好きだった。

どんな場面においても自分らしさを重視していたし、全面に振りまいていたと思う。

承認欲求が人よりも大いにあった。それでいて、その欲求を満たす方法を知っていた。

 

 

 

 

それなのに、なぜ『死にたい』と思ったのか。

 

 

 

 

1番大きな理由は、笑顔が減ったこと。かもしれない。

テレビやネットニュースを見れば、コロナコロナと文字が羅列され。

コロナを起因とした争いがあちらこちらで勃発。

 

人間って、こんなに醜いものだったっけか。

誰に何を期待していたのかもよく分からないが、人間というものに失望してしまった。

 

そんな負の感情が渦巻いていくと、笑顔も減ってくる。

 

 

次に大きな出来事だったのが、三浦春馬の自殺。

忘れもしない7/18。

 

リビングで楽しく音楽の日の放送を見ていた。

 

三浦春馬死んじゃったらしいよ」

昼過ぎに起きてきた弟が一言。

「いやいや、寝起きでなんの冗談よ」

なんて返したが、真剣な顔で「嘘じゃないって!」

 

その数分後、ニュース速報で三浦春馬の訃報が伝えられた。

 

そもそも、私の中で特段大好きな俳優さんではなかった。

それなのにぽっかり大きな穴が心に空いたような感覚に陥った。

 

三浦春馬の自殺は多くのワイドショーが報じ、多くの人が悲しみに暮れた。

それでも街はいつもと変わらない。

時間は止まることもないし、当たり前が当たり前のまま進み続けるだけだった。

 

『あぁ、こんな素敵な人がこの世からいなくなっても世界は変わらないのか』

 

 

そう思ってしまった。

そこからが自分の中での悪循環の始まりだった。

 

今まで自分と誰かを比べることはあまりしてこなかった。

だって、自分は自分だから。

 

自分はあの人になれやしないけど、あの人も自分になれやしない。

そう思ってたはずなのに。

 

三浦春馬が死んでも何も変わらないんじゃ、自分が死んでもほんとちっぽけなものなんだな。なんて思った。

 

そこには苦しいから死にたい。

辛いから死にたい。

 

なんて感情ではなくて、あぁ死んでもいいかなという死にたいだ。

 

どうせ周りに言っても理解されないだろうし、されたところで「死んじゃダメだよ!」って言われるだけ。

 

別にそんな言葉も欲しくなかったから、しばらくの間は友達にも「さすがにあのニュースは自分のメンタルにもきたわ笑」なんて、冗談交じりにしか言ってない。

 

でも、心の奥底では『死にたい』という感情が渦巻き続けてた。

 

そもそも、死んじゃいけない理由ってなんだ?とすら思った。

生きる理由もないのに、何が楽しいんだ?そう思った。

 

 

ここまで読んでもらったみんなからしたら、だいぶ頭湧いてんなって思うかな。

自分で今振り返ってみて思うよ。だいぶ頭湧いてたわ。

 

けど、そう思った過去は変わらない。

まぁもう少し話させてよ。

 

 

 

そんなこんなで月日は流れて、9/27。

ナゴルノ=カラバフ紛争が勃発した。

簡単に説明すると、アゼルバイジャンアルメニア間の戦争だ。

 

私は過去に、心優しいアゼルバイジャン人・アルメニア人に出会ったあことがある。

けれど、その人らの安否も分からない。

 

遠い国で行われたこの戦争は、日本のニュースでは全くと言っていいほど情報がなかった。

 

 

 

そして10/30。

私が海外で1番大好きな街、イズミルで大地震が発生。

ニュースで少しだけ流れた映像は、自分の歩いた思い出のある道や町並みばかり。

建物は崩壊し、人は生き埋めに。

 

 

それから少しして、エチオピアでの内戦が勃発。

少数派部族による大量虐殺が決行された。

本当はエチオピア人は親切な人ばかりだ。首都アディスアベバで体調を崩した私をみんなが気遣って、助けてくれた。

 

 

どのニュースをみても辛かった。

自分の大好きな場所で、大好きな人たちが争っている姿や苦しんでいる姿を見るのが。

そして何も出来ない自分に絶望感を覚えた。

 

 

このブログで過去に、旅をする理由の1つに『他人事を自分ごとにする』と書いたような気がする。

これまで見過ごしていた小さなニュースでさえも、自分ごとのように感じるために旅をするのだと。

 

何が自分ごとだ。

何も出来やしない、当人達と悲しみを分け合うこともできない。

結局何をどうあがいても、自分が直接的に関与し続けない限りは他人事でしかないじゃないか。

 

そう思った瞬間、今までの自分の考えを、自分の考えによって全否定してしまった。

自分の首を自分で締めるようなものだ。

 

 

 

自分なんて、無力な人間だ。

自分なんて、誰にも必要とされてないんだ。

自分なんて、人に迷惑をかけるだけなんだ。

自分なんて自分なんて。

 

 

そんなことを考えながら、年末まで過ごしたわけだ。

丸1年間、ブログなんて更新していく心の余裕すらなかった。

 

 

じゃあ、なぜ今こうして更新できているかって?

生きる理由じゃなくて、死にたくない理由を見つけたから。

 

まだ気持ちは前よりは沈んでいるかもしれないけど、上り調子ではある。

 

死にたくない理由ってのはさ、ものすごく単純なことなんだけど。

茶化さないで聞いてくれる?

 

 

『自分の大好きな人たちと、あなたと、笑って過ごしていたい』

 

 

 

ただそれだけ。

きっとここまで読んでくれた人は、自分の大好きな人に該当する人たちだと思う。

もしくはこれから大好きになっていく人だと思う。

 

 

死にたい死にたいって文字ばっか並べて、気分悪くさせてしまったかもね。

けどこれが私。

 

こんなネガティブな気持ちで1年を過ごしたのは初めてだし、今思えばいい経験だったのかもしれない。

 

 

ちなみに、なんでこんなことを書こうかと思ったか。

携帯も変えて、SNSのアカウントも総替えしたから数人に心配の声をいただいたから。

毎回説明するのも面倒だし、全部曝け出しちゃえと思ってブログにしてみた。

 

 

あと、もしかしたら同じような気持ちの人がいたとしたら1人じゃないよって伝えられるかなって。

 

自分は誰にもちゃんと相談できなかった。こんなに死にたいって思ってるんだって、辛いんだって。

きっと真剣に向き合ってくれる友達はいたのに。

 

最初から相談しておけば、死にたいとすら思わなかったかもしれない。

きっとこの感情が行き過ぎたら、本当に死んでいたかもしれない。

 

もし今死にたいと思ってる人がいるなら、相談できずに悩んでる人がいるなら、1つ聴いてほしい曲がある。

 

森山直太朗『生きてることが辛いなら』

本当に心が救われたから。

 

 

くたばる喜びとっておけ

 

f:id:sakusmap:20210116151538j:plain



君のことを思い出して。

 

 

気づけば、10月も終わりに近づいている。

 

金木犀の香りと、

肌寒い夜風に当たりながら、

イヤホンからはお気に入りの曲が流れ出す。

 

 

1人ほろ酔いで歩く帰り道。

そんな時は、思い出に浸ったりする。

 

 

 

3年前、

人生を一歩前進させてくれた『タビイク』

 

別に参加しなくとも、憧れていた旅人にはなれた。

別に参加しなくとも、世界を知ることはできた。

 

それでも、私は

ほんの少しの好奇心と

ほんの少しの妥協を胸に参加した。

 

その先には、知らない世界と知らない人たちがいた。

 

人と関わるのが嫌いだった私。

人前で泣くことが嫌いだった私。

 

そんな私を変えてくれた仲間がいた。

 

 

 

 

『タビイク』のコーポレートフィロソフィー

旅人が増えれば、世界が変わる

 

私自身、心底この理念に共感する。

だからこそ、3年間関わり続けた。

 

 

SNSの運用も

支部の副代表も

引率業務も

全てが私の強みへと姿を変えていった。

 

 

もちろんその中で1人旅もした。

世界に大切な人が、大切なものが、できた。

 

 

怒涛に過ぎ去っていった時間の中に、

心に残り続ける人たちがいる。

 

 

それは1人や2人じゃなくて、

もう数え切れないほどにいる。

 

 

その全員との出会いがなければ、

今の私はここに存在していない。

 

 

1つ1つの出会いが何にも代え難い、唯一無二のもの。

 

 

でもここで、一区切り。

次の一歩へと踏み出す。

 

 

 

そう、今回は私の思い出帳の更新。

いつもなら1枚だけ。

けど、今回だけは。

 

 

君のことを思い出して。

 

f:id:sakusmap:20191029223924j:plain

f:id:sakusmap:20191029223952p:plain

f:id:sakusmap:20191029224009p:plain

f:id:sakusmap:20191029224040p:plain

f:id:sakusmap:20191029224105p:plain

f:id:sakusmap:20191029224131p:plain

f:id:sakusmap:20191029224158p:plain

f:id:sakusmap:20191029224230p:plain

f:id:sakusmap:20191029224249p:plain

f:id:sakusmap:20191029225336j:plain

f:id:sakusmap:20191029225350j:plain

f:id:sakusmap:20191029225404j:plain

f:id:sakusmap:20191029231022p:plain

f:id:sakusmap:20191029225705j:plain

f:id:sakusmap:20191029225728j:plain

f:id:sakusmap:20191029223853j:plain

 

みんな、出逢ってくれてありがとう。

大好きです。

愛してます。

 

f:id:sakusmap:20191029230534j:plain

 

一歩踏み出した勇気

 

平成から令和へと元号が変わる日。

大好きな仲間たちと過ごした。

 

 

私は『タビイク』というサービスの引率をしている。

過去6本の引率をし、全国に自分の命以上に大切だと思える人達に出逢えた。

 

どんなサービスかは、サイトで是非見て欲しい。

https://www.tabiiku.net/

 

解散日に、みんなからメッセージ入り写真を受け取った。

そこには各々の思いが綴られていて。

 

 

 不安もあったけど、sakuraがいたから安心できた

 

一緒に過ごした5日間は一生の思い出 

 

このメンバーと旅が出来て良かった 

 

etc...

 

嬉しい言葉の数々の中に、初心に帰らされる一言があった。

 

 

勇気を出して応募した自分を褒めたい

 

この言葉。

 

 

 

長い人生において、こんなことを思うことはそう多くないだろう。

そんな瞬間に携われたことが心底嬉しかった。

 

 

気付けば、参加者たちは様々なことにチャレンジしていて。

一歩二歩と人生の歩みを進めている。

 

 

0から1になるには、大変な勇気がいるものだ。

1から10は、継続し続ける根性がいるものだ。

 

 

少しでもいい。

誰かのキッカケに。

 

少しでもいい。

誰かに勇気を。

 

そんな人間であり続けたいと思う。

 

 

 

そう思うのは、最初の大きな一歩があったから。

一歩踏み出した勇気が、ここにあったからだ。

 

 

f:id:sakusmap:20190607220032j:plain

 

旅に出る準備はできたかい?

 

空はまるで君のように

青く澄んでどこまでも

やがて僕ら

描き出した明日へと走り出す

 

MONKEY MAJIKの『空はまるで』のサビ。

 

今日は旅の日らしい。

気付けば16ヶ国も旅をしてきた。

 

 

日数で言ったら約300日。

 

今ざっと計算してみて正直驚いた。

人生21年間の内、10ヶ月は海外にいた事実に。

 

 

なんで1人旅するの?

 

なんで海外に行くのが好きなの?

 

旅して何を求めてるの?

 

よく訊かれる質問3選だ。

 

 

 

正直、声を大にしてこう言いたい。

 

理由なんてない!

旅したいからしてるだけだ!

 

ってね。

 

 

皆さん、好きな人が出来た時。

 

どこが好き?

なんで好き?

なんで恋してるの?

 

と訊かれたら、言いたくなるでしょう。

 

 

好きだから好きなんだ!

 

と。

 

 

だから、

私は旅に出る。

 

 

旅に出たいから、

旅に出るだけだ。

 

 

描き出した明日が、旅をすることだったから。

そこに向かって走り出すんだ。

 

 

 

誰かが言ってたんだ。

 

人生という名の旅を始めよう

 

って。

 

 

 

これを読んでるあなたは、

旅に出る準備はできたかい?

 

f:id:sakusmap:20190516215058j:image

夢なんてなくたって。

 

 

気がつけば年号は令和に変わり、

そろそろ梅雨が近づいてきている。

 

五月病なんて言われるこの季節。

久しぶりに、ブログを書いていこうかな。

 

 

 

 

私には、大きな夢がない。

正確には、やりたいことを見失った。

 

 

けど、それをネガティブには捉えていない。

 

 

私はみんなみたいに夢とかないんですけど

そんなことを口にする人によく出会う。

 

 

あたかも、夢がある人の方が偉いかのような言い方である。

 

 

夢がない人は、何かしら見つけた方がいい

明確な夢を持っている人は、口を揃えて言う。

 

 

あたかも、夢がある自分の方が上であるかのような言い方である。

 

 

正直、3年前の私は後者だった。

 

 

やりたいこともなく、なあなあと大学に通ってる人。

なんとなく就職できればいいと考えている人。 

 

 

そんな人を見る度に、しょうもない人達だと思っていた。

 

 

実際、夢や目標がある方が毎日が充実するとは思う。

目指して頑張ろうと努力する。

 

 

自分もそれは実体験としてあるから、

夢や目標があった方がいい

という人の気持ちも分かる。

 

 

けど、その感覚を相手に押し付けなくてもいいじゃないか。

 

 

そもそも何故、私は夢や目標を見失ったのか。

 

 

視野が広がりすぎたから。

 

 

これが最大な理由だ。

 

 

1番やりたいことが気付けば1番ではなくなっていて。

あれもこれもとやりたいことが増えた。

 

 

それを無理に絞りたくもなければ、全部やってみたい。

 

 

自分は、これでいいんだ。

今この現状が本当の私だから。

 

 

無理に決めつけたところで、しんどくなるだけ。

 

 

自分のペースで、一日一日を進めていけばいいんだ。

 

 

私は夢や目標はない。

それでも、毎日が楽しい。

 

 

きっとそのうち、ひょっこりと夢や目標ができるかもしれない。

そしたら、その時は我武者羅に頑張ればいい。

 

 

 

夢なんてなくたって、死にやしない。

自分の人生は、自分の足で好きなように歩んでいこう。

 

f:id:sakusmap:20190514192350j:plain

 

 

 

切なさも、儚さも、すべて。

 

 

私は去年の春あたりから写るんですにハマっている。

気づけば海ばかりを撮っているが、写るんですで写し出される青がなんとも綺麗だ。

 

 

 

一言でいうと、

『エモい』

 

 

 

昨年はどこに行っても若い子たちがこぞって

エモいと口々にしていた。

 

 

しかし、最近は耳にすることが少なくなったように感じる。

 

 

時代は巡り巡って、言葉も移り変わっていく。

 

 

そんな中、平成最後に生まれた若者言葉である『エモい』

きっと今年の終わり頃には、死語だなんて言われ出すのだろう。

 

 

流行りの言葉っていうのは、使われまくって捨てられていく。

なんとも虚しい。

 

 

今まで流行りの言葉なんて好きになれなかった。

語彙力が落ちていくような気がして。

文章力が失われていく気がして。

 

 

けれど、『エモい』という言葉は違った。

 

 

今までみんなが言語化しずらかった気持ちをこの一言で表現できる。

散りゆく桜も。

花火大会の帰り道も。

紅葉のライトアップも。

深々と降り積もる雪も。

 

全部が『エモい』のだ。

 

 

写るんですはその言葉を簡潔に表現できるツールな気がしている。

だから、今更ながらにどハマりしているのだと思う。

 

 

何時かは死語なんて呼ばれる日が来ようとも。

私は懲りずに、永遠に、この言葉を使い続けると思う。

 

 

この世はエモいで溢れているから。

 

 

誰が言い出したのかも、広め出したのかも、

ネットで検索しても出てこなかった。

 

 

時代の流れの中で、自然と生まれてきた言葉なのだろう。

『エモい』と言う度に、私は平成最後を思い出す。

 

 

そして同時に、様々な感情が溢れ出す。

切なさも、儚さも、すべて。

 

f:id:sakusmap:20190129220816j:image

 

今頃そっちは雪が降っている。

 

 

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

 

 

今日は朝からずっと寒い。

雪が降ることもなければ、ただただ寒い。

 

 

 

雪を見ることのない年末年始は初めてだ。

雪の降る、仙台が恋しい。

 

 

なんて思いながら、母の誕生日を迎えた

 

 

そう、今日は母の誕生日である。

今年で50歳。

半世紀も生きているらしい。

 

 

 

私の母は美魔女だと思う。

実年齢よりも若く見られることの方が圧倒的に多い。

なんなら20歳の私と姉妹に間違われるレベル。

 

嬉しい反面、なんとも言えない気持ちにもなる。

 

 

 

私の母は、料理上手だ。

結婚したての頃、大の料理嫌いだったらしい。

今では3児の母となり、気づけば上達していたとか。

 

母の煮卵は世界一美味しいと思う。

 

 

私の母は、よく喋る。

とにかくお喋りだ。

特に恋バナ。いつまでたっても乙女だ。

 

父と結婚してくれてありがとう。

 

 

 

そんな母は、雪が嫌いだ。

末端冷え性だし、家に篭っていたいという。

 

 

 

私も雪はそこまで好きじゃなかった。

けど、今はちょっと。ほんのちょっとだけ。

好きな気がする。

 

 

こうやって、母や家族。

地元のことを思い出せるから。

 

 

今頃そっちは雪が降っている。

 

 

f:id:sakusmap:20190104214434j:image

 

 

 

恋人たちを横目に私は。

 

クリスマス。

それは聖なる夜であり、性なる夜である。

 

なんて言ったらイエスは天国で憤慨するだろうか。

 

 

 

けれど、日本ではクリスマスは恋人同士で過ごす日なんて言われる。

 

 

 

それと同時に、私の両親の結婚記念日でもあるのだ。

 

 

 

クリスマスなんて、正直どうでもいい。

両親が結婚した事実の方が重要である。

 

 

母から結婚記念日がクリスマスだと聞いた時、

「パパって案外ロマンチストなんだな」

と幼いながらに思ったのを覚えている。

 

 

今年は、本当に色々あった一年だった。

家族がバラバラになるかもと思う瞬間も。

それでも、みんなで支え合って乗り越えてこれた。

 

 

それは、あの父と母がいて、

姉と弟がいたからだ。

 

 

1人でも欠けてしまっていたら、どうなっていたか分からない。

 

 

 このブログでも散々家族愛を書き連ねてきたけれど、

その位、自分の家族が大好きだ。

 

 

2人が出逢って、

結婚して、

私たち兄弟が生まれて、

家族になって。

 

 

これは、クリスマスの奇跡と呼んでもいいんじゃないかと、そう思いたくなる。

 

 

自分はキリスト教徒でも、なんでもない。

けど、特別な気持ちになる1日だ。

 

 

 

しかし、今年は湯河原で1人ワインを飲みながらクリスマスを過ごす。

恋人たちを横目に私は。

 

f:id:sakusmap:20181224212257j:image